佐藤幹哉の講演会リスト
天文講演会などで行った講演リストです。
講演会リスト
「流星と火球と隕石と」
2022年12月4日 千葉市科学館(天文講演会 星のかけらを探しに行こう)
→千葉市科学館のページへ
→パンフレットのページへ
「流星群予報のお話」
2022年7月16日 なかのZEROプラネタリウム(大人のための天文教室)
→なかのZEROプラネタリウムのページへ
「ペルセウス座流星群2021」
2021年6月7日 JPA最新の天文学の普及をめざす会(オンライン)
→JPA関東プラネタリウムワーキンググループのページへ
「習志野隕石火球の話・小惑星リュウグウとはやぶさ2・ふたご座流星群」
2020年12月5日 天文教育普及研究会関東支部会(特別講演「隕石」(オンライン))
→天文教育普及研究会関東支部会のページへ
「流星群の予報研究とは?〜身近な天文現象もわからない事だらけだった〜」
2020年2月22日 葛飾区郷土と天文の博物館(第107回星の講演会)
→葛飾区郷土と天文の博物館のページへ
「流星群の正体とその予報研究」
2020年1月12日 タイムドーム明石(発展的天文講座)
→タイムドーム明石のページへ
「ほうき星のふしぎと流れ星のひみつ」
2019年12月8日 かわさき宙と緑の科学館(天文講演会)
→かわさき宙と緑の科学館のページへ
「60年ぶりの新証言−岡部隕石落下経路の再検討」
2018年11月25日 岡部隕石落下60年記念イベント(会場:埼玉工業大学)
※事情により短い時間となり、申し訳ありませんでした。
「流星群のひみつ〜ペルセウス座流星群を見よう〜」
2018年7月14日 品川区立五反田文化センター プラネタリウム(星空ゼミ)
→品川区立五反田文化センタープラネタリウムのページへ
「流れ星を見よう!〜2017年度の流星群と最新研究〜」
2017年3月12日 タイムドーム明石(もっと知りたい!第2日曜日は天文・宇宙のトビラ)
→タイムドーム明石のページへ
「まぼろしの流星群を追う」
2015年3月29日 八ヶ岳総合博物館(天文講演会)
→八ヶ岳総合博物館(長野県茅野市)のページへ
「10月りゅう座流星群〜その正体や謎にせまる〜」
2011年9月11日 タイムドーム明石(もっと知りたい!第2日曜日は天文・宇宙のトビラ)
→タイムドーム明石のページへ
「流れ星予報を科学する」
2010年7月10日 世田谷区立教育センタープラネタリウム(天文講座)
→教育センターのページへ
「日食を安全に観察する」
2009年7月20日 ぱしふぃっくびいなす(皆既日食ツアー船内レクチャー)
「流れ星の話〜流星研究の最前線〜」
2007年7月21日 葛飾区郷土と天文の博物館(星の講演会)
→葛飾区郷土と天文の博物館のページへ
「幻の『ほうおう座流星群』を解き明かす」
2006年12月9日 星の文化館(星の文化館15周年記念講演会)
→星の文化館のページへ
「流星群を予測する −トレイル理論とは−」
2006年10月7日 朝日カルチャー横浜(宇宙惑星科学講義)
「オーロラ講演会」
2000年10月15日 府中市郷土の森博物館(天文講演会)
→府中市郷土の森博物館のページへ
トップに戻る
Copyright(C) 2011- Mikiya Sato..